まだボディメンテナンスを受けていない方はこの機会に!期間限定割引開始!
こんにちは!Co-nect神楽坂運営事務局です。
師走に突入しました。12月は忙しい時期ですよね。そして、体調を崩しやすい時期でもあります!だからこそ、ボディメンテナンス!新規の方はこの機会に是非受けにきてみてください。
さらに読む →
こんにちは!Co-nect神楽坂運営事務局です。
師走に突入しました。12月は忙しい時期ですよね。そして、体調を崩しやすい時期でもあります!だからこそ、ボディメンテナンス!新規の方はこの機会に是非受けにきてみてください。
さらに読む →
こんにちは、Co−nect神楽坂運営事務局です!
いつも、Co-nect神楽坂をご利用いただき誠にありがとうございます。
2019年度の年末年始休業のお知らせです。
さらに読む →
体がだるい、体が重い、睡眠が浅い、疲労が取れない、眠い、朝起きられない、やる気が出ない、些細なことでイライラする…。
ストレス社会の現代において、「動けないほどではないけれど何となくだるくて体調がすぐれない状態が続く」という方は多いのではないでしょうか?(このような状態は、医学的には不定愁訴(ふていしゅうそ)といいます)
「体がだるい(倦怠感がある)」といって会社や学校を休んだ場合、周囲から「甘えている」といわれてしまうこともあるかもしれません。しかし、体がだるかったり疲れが取れなかったりするときは、何らかの病気が潜んでいることもあるので注意が必要です。また女性の場合は、生理周期に伴い体調が大きく変化しますし、更年期では自律神経失調によって体がだるくなることもあります。
今回はだるさ、すなわち倦怠感の原因と、倦怠感が続くときに考えられる病気、対策、受診する診療科についてまとめました。
「何となく体の調子が悪い」「肩こりがひどい」「腰痛がつらい」といった悩みの原因は、「体のゆがみ」が原因かもしれません。長時間のデスクワークや運動不足、偏った体勢など…体がゆがんでしまう原因はさまざまです。
仕事で長時間座っていることが多い人は、足のむくみに悩まされることも多いようです。そうはいっても、仕事中に体を大きく動かして、足のむくみを防ぐのも難しいですよね。それなら、イスに座ったまま仕事をしながら、むくみを解消しましょう! 座ったまま誰にも気づかれずに簡単にできるむくみ解消法をご紹介します。
長時間のデスクワークで、首や肩はガチガチ、脚はパンパン。背中は丸まり、下腹ぽっこり&下半身太りも気になるけれど、仕事や生活習慣は簡単に変えられない。
そんな方の為に、オフィスで悪目立ちせず座ったままできる簡単なストレッチを取り入れて、お悩みを解消しましょう。
肩こり解消に話題の「肩甲骨はがし」。難しいテクや道具、器具は必要ありません。たった10秒で、しかも寝ながらの状態でできるストレッチです。覚えて損なし!の簡単テクニックを詳しくご紹介します。
“体の痛みを改善したい” “やせたい” ”腰痛” などといった問題は、多くの方が抱えているものかと思います。そんな願望を叶えられる魔法のような方法があります。
それはあなたの「座り方」を変えることです。
人種問わず、富める者も貧しき者も、世界中の人々が日々絶え間なく行っていること、それが「呼吸」。人は食べ物を口にしなくても数週間、水分を摂らずとも数日間は生き延びますが、呼吸せずには数分も生きることはできません。
もちろん、そんな過酷な状況におちいることはかなり稀ですが、この何気なく行っている「呼吸」がどれだけ身体に良い効果があるか、ご存じでしょうか?
起きているときであれば1分間に約15回、1日でなんと2万~3万回も! 人は呼吸することで生きています。実は、その「呼吸」をもっと意識的に行うだけで、心身ともにさまざまな調整を行うことができるのです。
今回は「呼吸」の凄さを知り、より効果的に活用していくセルフケア術をお伝えします。
東京都新宿区西五軒町2-10
東松ビル2F Co-nect 神楽坂
→現在地からの道順を表示
平日 10:00~22:00(最終入店 21:00)
休日 10:00~22:00(最終入店 21:00)
水曜日定休